4ヶ月の柴犬くんです。
2週目
我慢させるとこ、しっかり遊んであげるところのメリハリをつけて行きます。
生後半年までは、しっかり関係性を作る必要があるので、ダメなところはちゃんと伝えて行きましょう。
ふせを教えましたが、おやつへの集中力もあるので頭を低く姿勢を素直にしてくれました。
号令とハンドシグナルの理解をさせて繰り返し教えながら習得して行きます。
トレーニングは、1回5分を朝夕やって行きましょう。
3週目
伏せも素直に誘導でき形になってきていました。
まだ、鼻先での誘導なので少しずつ誘導の手を離していき、ひとが立った状態でも伏せができるように練習して行きましょう。
噛み癖は、ずいぶんと落ち着いてきたとのこと。
トレーニングでも褒めながらのスキンシップも増えてきたので、撫でられる=心地いいとなっていくことを期待しています。
おすわり、ふせ、HEELができるようになったら、ベーシックトレーニングもだいぶ形になっていくと思います。
少しずつですが、無理なく楽しみながら進めて行きましょう!
ウランのしつけ教室
2016.10.25 / Top↑
遠隔操作の練習をしているアルくんとレオくん。
自宅練習をしていた成果で、理解度が深まってきた2頭。
距離をどんどん伸ばしていってます。
二頭のくせがをそれぞれあるので、いいところを抑えつつ伸ばしていきまいた。
だんだん形になってきたので、繰り返し成功経験を積ませていきます。
レオくんは、アドバンスクラスのテストに向けて練習開始です。
ウランのしつけ教室
自宅練習をしていた成果で、理解度が深まってきた2頭。
距離をどんどん伸ばしていってます。
二頭のくせがをそれぞれあるので、いいところを抑えつつ伸ばしていきまいた。
だんだん形になってきたので、繰り返し成功経験を積ませていきます。
レオくんは、アドバンスクラスのテストに向けて練習開始です。
ウランのしつけ教室
2016.10.25 / Top↑
初めましてのお客様
4ヶ月に柴犬ちゃんです。
お悩みは、スキンシップの時に噛んでくる事(甘噛みの範囲を超えている)
散歩で歩かない
散歩に関しては、今後だっこをせずに少し無理させても慣れさせる事を優先して行きましょう。
この月齢のワンちゃんはとにかく経験がないと怖いものが多いまま大人になってしまいます。
経験させることで、出来る事はどんどん増えていきます。
ウランのしつけ教室
4ヶ月に柴犬ちゃんです。
お悩みは、スキンシップの時に噛んでくる事(甘噛みの範囲を超えている)
散歩で歩かない
散歩に関しては、今後だっこをせずに少し無理させても慣れさせる事を優先して行きましょう。
この月齢のワンちゃんはとにかく経験がないと怖いものが多いまま大人になってしまいます。
経験させることで、出来る事はどんどん増えていきます。
ウランのしつけ教室
2016.10.12 / Top↑
少し期間があいていたので、レベル確認から。
ヴェルちゃん、ドッグダンストリックが曲もきまり形になってきました。
全体の流れは決まったので、ひとつひとつのトリックの完成度を上げている段階です。
もともとマイペースな性格なので、無理強いせずに楽しく!楽しく!で進めています。
スピードを上げるていくには、テンションとやる気が大きく影響します。
たのしく!
頑張っていきましょう!
しつけ教室
ヴェルちゃん、ドッグダンストリックが曲もきまり形になってきました。
全体の流れは決まったので、ひとつひとつのトリックの完成度を上げている段階です。
もともとマイペースな性格なので、無理強いせずに楽しく!楽しく!で進めています。
スピードを上げるていくには、テンションとやる気が大きく影響します。
たのしく!
頑張っていきましょう!
しつけ教室
2016.10.12 / Top↑
教室でのレッスン
外での二頭の様子をみていて、エルサちゃんのテンションコントロールをすることで、もう一頭のアリスちゃんの興奮を押さえる事もできそうです。
まだまだ若いエルサちゃん、素直でよくお話を聞いているのでわかりやすく伝えることで変わっていくでしょう。
今日は、ヒールとアイコンタクト、飼い主様がしっかり犬を観察していく癖を付けていきます。
犬の気持ちを読み取って、それにあった関わりをしていきます。
興奮しそうなら、興奮がマックスになるまえに制御していきます。
ヒールも楽しそうに集中していました。
これからが、楽しみなエルサちゃんです。
ウランのしつけ教室
外での二頭の様子をみていて、エルサちゃんのテンションコントロールをすることで、もう一頭のアリスちゃんの興奮を押さえる事もできそうです。
まだまだ若いエルサちゃん、素直でよくお話を聞いているのでわかりやすく伝えることで変わっていくでしょう。
今日は、ヒールとアイコンタクト、飼い主様がしっかり犬を観察していく癖を付けていきます。
犬の気持ちを読み取って、それにあった関わりをしていきます。
興奮しそうなら、興奮がマックスになるまえに制御していきます。
ヒールも楽しそうに集中していました。
これからが、楽しみなエルサちゃんです。
ウランのしつけ教室
2016.06.06 / Top↑