初めましての客様
ゴールデンレトリーバーのカルムくん6ヶ月
初見の感想ですが
とにかく元気!音に少し敏感、テンションコントロールが本人もうまくできていないので甘噛みと飛びつきが出ていました。
ただ、遊び好きなところが強いので、テンションを上げすぎないように遊びを取り入れていけばトレーニングも習得も早いタイプだと感じました。
大型犬でお悩みの散歩の引っ張りと飛びつきの直していくことにしました。
目線を合わせて歩く練習からです。
これから楽しみですね^^
ウランのしつけ教室
ゴールデンレトリーバーのカルムくん6ヶ月
初見の感想ですが
とにかく元気!音に少し敏感、テンションコントロールが本人もうまくできていないので甘噛みと飛びつきが出ていました。
ただ、遊び好きなところが強いので、テンションを上げすぎないように遊びを取り入れていけばトレーニングも習得も早いタイプだと感じました。
大型犬でお悩みの散歩の引っ張りと飛びつきの直していくことにしました。
目線を合わせて歩く練習からです。
これから楽しみですね^^
ウランのしつけ教室
2016.10.25 / Top↑
1年分ぶりのレッスン。
ダンスクラススタートです!
ダンスで一番の基本はHEEL!
この、集中を切らさずにあるくことが重要です。
今回は左と右HEELの習得、ウィーブの練習でした。
どんどんトリックを習得して行きそうなくうちゃん!
ニコも頑張りまーす!
ウランのしつけ教室
ダンスクラススタートです!
ダンスで一番の基本はHEEL!
この、集中を切らさずにあるくことが重要です。
今回は左と右HEELの習得、ウィーブの練習でした。
どんどんトリックを習得して行きそうなくうちゃん!
ニコも頑張りまーす!
ウランのしつけ教室
2016.10.25 / Top↑
今回は、ララちゃんと一緒に獣医さんへ。
待合室での吠えが止まらないとのこと。
よくいく獣医さんでも、毎回出会う人が違うと慣れないものですよね。
吠えた瞬間にしっかり止めることができればいいのですが、そのしっかり止めるということがなかなか難しい・・・。
まずは、床にララちゃんをしっかり一人で座らせること。
膝の上だと、どうしても強気になってしまいます。
その上で、待てを理解しているこなので冷静に伝えていけば大丈夫です。
実際、吠える場面が出ましたが、長く泣かないように止めることを重点的にやりました。
びっくりして、思わず吠えることはあっても号令を無視することはありませんでした。
ウランのしつけ教室
待合室での吠えが止まらないとのこと。
よくいく獣医さんでも、毎回出会う人が違うと慣れないものですよね。
吠えた瞬間にしっかり止めることができればいいのですが、そのしっかり止めるということがなかなか難しい・・・。
まずは、床にララちゃんをしっかり一人で座らせること。
膝の上だと、どうしても強気になってしまいます。
その上で、待てを理解しているこなので冷静に伝えていけば大丈夫です。
実際、吠える場面が出ましたが、長く泣かないように止めることを重点的にやりました。
びっくりして、思わず吠えることはあっても号令を無視することはありませんでした。
ウランのしつけ教室
2016.10.25 / Top↑